10月1日 繖觀世音宗管長傳燈相承式 住職晋山奉告式ならびに 御本尊胎内仏【後期】開闢法要

先般7月10日の法要において遍導住職退任、管長就任と學導副住職の住職就任、事務局 坂東の執事長就任をお知らせさせていただきました。 この度 繖觀世音宗管長 岡村遍導の傳燈相承式 観音正寺住職 岡村學導の晋山奉告式を執り行うとともに御本尊胎内仏【後期】開闢法要を奉修いたします。 10月1日に当山は仏教の一宗を立てさせていただきます。当山が仏教宗派としての祖師を言うならば、このお山、観音聖地が築かれた「繖山」が祖師です。当山は日本仏教の宗派にこだわることなく、ブッダの教えを広め、観世音菩薩の聖地として人々の拠り所となるよう努めてまいります。 御本尊胎内仏の特別公開はこの10月1日から12月13日をもって十五年ぶりの公開は終了となります。御本尊胎内仏千手観音様においては昨秋より三期に渡りお出ましいただき、皆さまの生きる活力の一助をお与えいただきましたが、この後期特別公開をもちまして終了いたします。 つきましては「繖觀世音宗管長 傳燈相承式 観音正寺住職 晋山奉告式ならびに御本尊胎内仏後期開闢法要」に、ご来山いただけますようお願いします。   【日 時】 令和7年 10月 1日 水曜日 午前10時30分より 胎内仏開闢法要ならびに奉告式 ※五個荘観光センターよりピストンタクシーの運行はございません。来山者多数の場合は本堂前での参拝になる場合もございますのでご承知おきください。